BMW 純正部品 パーツ・OEM・ 優良社外部品を海外直送で〜50%OFF | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZ オリジナルグッズ
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

セルフメンテナンスのための工具の選び

  • Home
  • News & Blog
  • メンテナンス
  • セルフメンテナンスのための工具の選び
工具
BMW パーツ メンテナンス
  • iPARTZ
  • 2021年10月21日

最初に何を買えばいい?

工具

簡単なメンテナンスであれば自身で作業をしたほうがいいと考える方は多いかと思います。
購入は、Amazonや楽天などネットショップでたくさん販売されていていますが、どれを購入すればいいのかわからないと迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

そんなときは、とりあえずケース付き工具セットを購入しましょう。
可能であれは、有名メーカーがベストです。

【KTC】最も信頼のある老舗で日本トップクラスのシェアのメーカーです。

リンク

【TONE】様々なアイデア商品あふれる一級メーカーのひとつです。

リンク

【Ko-Ken】ビギナーにも手を出しやすい価格帯で精度も抜群のメーカーです。

リンク

などがベストですが、価格が高いので初めて購入するには躊躇してしまいます。それでは、どのようなセットが良いのでしょうか?

内容と価格で判断することがひとつの目安になります。内容は、以下が揃っていればベストです。

  • ラチェット
  • ボックスレンチセット
  • エクステンション
  • スパナセット
  • メガネレンチセット
  • ドライバーセット
  • 六角レンチセット
  • ペンチ、プライヤー、ニッパー
  • ハンマー
  • スピンナーハンドル

価格帯については、1.5〜3万円程度で上記が揃うようなセットであれば、品質に問題があるものは少ないです。

リンク
リンク
リンク

あまりにも安い工具セットは、精度や耐久性などの品質に問題がある製品がありますのでそのような工具セットは購入しないようにしましょう。作業効率が悪かったり、使いにくかったりしますので候補から外します。
その後、使っているうちに足りない工具が発生した場合、別途で買い足してゆけば自身のクルマに必要な工具が徐々に揃っていきます。

ほかでは、BMWはミリサイズなのでセット内容にインチサイズの工具が入っているものは必要ないので避けましょう。

その他のあると便利な工具

クルマのカスタマイズに必要なものとして電気関連作業用の工具や効率化のための工具も必要です。

電気関連作業用の工具は、エーモンの製品が安くて使い勝手もよく品質も問題ありませんので電工用セットを購入して消耗品などは別途買い足していくことがベストです。使い方についてもエーモンのサイトで紹介されているので安心です。

また、電動工具についても必要に応じて持っていると作業効率が上がってとても便利なので、「メンテナンスに慣れてきたな」と思ったら購入しましょう。

ほかでは、あると便利なものはLEDライトがあれば、狭くて見えづらいところや暗くなってきたときにとても役に立ちます。

「ジャッキや馬なども必要なのでは?」と思う方は、メンテナンスにある程度慣れてきた段階で購入、作業することをおすすめします。クルマをジャッキアップするような作業は、ある程度の専門的な知識が必要になり危険性を伴うので、中級者以上の知識や友人、知人に手伝ってもらいながらの作業をしましょう。

おすすめ記事

インジェクター直噴インジェクターは諸刃の剣 LLCを2年ごとに交換したエンジン内部 BMWの足回りリフレッシュ! 樹脂系パーツのメンテ
Categories
メンテナンス
Previous Post Next Post

新着記事

  • 円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    2023年1月22日
  • ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    2022年11月19日
  • 直噴エンジンの必須メンテとは?

    直噴エンジンの必須メンテとは?

    2022年11月15日
  • 車検毎に必要な交換部品

    車検毎に必要な交換部品

    2022年10月3日
  • 自家塗装したときのリスク

    自家塗装したときのリスク

    2022年9月27日

人気記事ランキング

  1. BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
    BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
  2. BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
    BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
  3. LLCの交換時期と種類
    LLCの交換時期と種類
  4. ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
  5. デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
    デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
  6. アルミホイールを縁石などにこすったら!?
    アルミホイールを縁石などにこすったら!?
  7. BMWのLLCは何色を使う?
    BMWのLLCは何色を使う?
  8. 直噴インジェクターは諸刃の剣
    直噴インジェクターは諸刃の剣
  9. 直噴エンジンの必須メンテとは?
    直噴エンジンの必須メンテとは?
  10. ブレーキフルードが減る…
    ブレーキフルードが減る…

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 55
  • HOW TO 9
  • NEWS 22
  • News & Blog 1
  • TIPS 28
  • メンテナンス 32
  • 重要 1

タグ

BMW (73) iPARTZ (13) NEWS (21) OEM (29) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (2) アウディ (4) アフターパーツ (30) インテリア (1) オイル (9) キャンペーン (6) セキュリティ (3) タイヤ (3) チューニングパーツ (1) テクノロジー (4) ドイツ車 (1) パーツ (85) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (3) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (90) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (4) 国際貨物 (6) 情報 (73) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (4) 社外品 (41) 税金 (2) 純正部品 (52) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (28) 輸入 (6) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2022. iPARTZ