BMW 純正部品 パーツ OEM  優良社外部品専門店 | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • BMW 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

  • Home
  • News & Blog
  • BLOG
  • ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!
car
ベンツ 情報
  • iPARTZ
  • 2024年1月25日





ベンツ クーラント 適合 表

はじめに

このブログ記事では、ベンツのクーラント適合表に関する情報や、クーラントの基本的な知識、ベンツ車でのクーラントの適切な使用方法について詳しくご紹介します。エンジンの冷却や防錆性能の維持に欠かせないクーラントについて理解を深め、ベンツ車を長持ちさせるための手助けをしましょう。

クーラントについて

青空

クーラントは、エンジンを冷却するために使用される液体で、エンジンのオーバーヒートを防ぎ、エンジン内をきれいに保つことができます。しかし、クーラントは種類やメーカーによって成分や性能が異なるため、適切なものを選ぶことが重要です。

クーラントの成分

一般的にクーラントの成分は、エチレングリコール90%以上+水分5%以下+添加剤で構成されています。添加剤には防錆や防食剤、消泡剤、安定剤などが含まれており、最適な冷却性能と防錆性能を発揮するために重要な役割を果たしています。

防錆剤にはリン酸塩系とケイ酸塩系がありますが、ベンツの純正LLCはリン酸を含まず、ケイ酸(シリケート)を防錆剤の主成分として使用しています。また、他のメーカーのLLCと比較して、純度が高いエチレングリコールが使用されています。

色による区別

クーラントは、透明な液体に着色料が添加されており、赤、緑、青、ピンクの4種類の色があります。これらの色は、残量がわかりやすく、漏れが発生している箇所を特定しやすいために使用されています。また、クーラントの色によって交換時期や主成分が異なることがあります。

赤と緑のクーラントはロングライフクーラントで、2年ごとに交換が推奨され、主成分はエチレングリコールです。一方、青とピンクのクーラントはスーパーロングライフクーラントで、新車から7年もしくは16万km程度での交換が推奨され、主成分はプロピレングリコールです。

ベンツ車でのクーラント使用について

car

ベンツ車では、メーカー純正のクーラントを使用することが推奨されています。これは、他メーカーのLLCは添加剤の種類やエチレングリコールの純度が異なるため、適切な性能を発揮できない場合があるからです。また、特にメルセデスでは、補充用のシリカゲルパックがLLCタンクの出口に設置されているため、純正LLCの使用がお勧めされます。

クーラントの適切な補充・交換方法

ベンツ車では、適切なクーラント量を維持することが重要です。クーラントが不足している場合は、エンジンがオーバーヒートする可能性があります。また、クーラントが漏れている場合は、原因となる箇所を特定し、修理が必要です。

クーラントの交換においては、メーカー純正のクーラントを使用することがおすすめです。また、交換時期については、ロングライフクーラントの場合は2年ごと、スーパーロングライフクーラントの場合は新車から7年もしくは16万km程度で交換を行ってください。

クーラントの点検の重要性

定期的なクーラントの点検は、エンジンの冷却性能や防錆性能を維持するために重要です。点検時には、クーラントの色や透明度をチェックし、汚れや油分が混入していないかを確認してください。また、クーラント量が適切な範囲にあることを確認し、必要に応じて補充を行ってください。

もしクーラントの色や透明度に異常がある場合は、エンジン内部が錆びている可能性があります。また、クーラントが足りない場合は、緊急時には水を足すことができますが、水ばかりを足し続けると防錆剤が薄まり、エンジン内部に錆が発生する可能性があるため、通常はクーラントを使用することが推奨されます。

ベンツ クーラント適合表について

cars

ベンツ クーラント適合表は、メルセデス・ベンツのさまざまな車種に対応するクーラントの情報を提供しています。車両名、車両型式、エンジン、純正粘度、交換時オイル量、交換時クーラント量などの詳細が提供されており、適切なクーラントの選択や交換時の注意事項を認識することができます。

主な適合車種

ベンツ クーラント適合表には、Sクラス、Eクラス、Cクラス、SLクラス、SLKクラス、CLクラス、CLSクラス、CLKクラス、Aクラス、Gクラス、Vクラス、ビアノ、バネオなどが含まれています。これらの車種に対応するクーラントの選択や交換が必要になる場合があります。

例えば、AクラスのA160は車両型式が168033で、エンジンは166です。純正粘度は10W-40で、交換時オイル量は4.5L、交換時クーラント量は3.7Lです。他の車種についても同様に詳細な情報が提供されています。

適合表の活用方法

ベンツ クーラント適合表を活用することで、車種に適したクーラントを選ぶことができます。また、交換時のオイル量やクーラント量を確認することで、適切な量の補充や交換を行うことができます。適合表の情報を元に、クーラントの交換や補充を行うことで、エンジンの冷却性能や防錆性能を維持し、ベンツ車を長持ちさせることができます。

まとめ

この記事では、ベンツ クーラント 適合 表に関する情報やクーラントの基本的な知識、ベンツ車でのクーラントの適切な使用方法について説明しました。エンジンの冷却性能や防錆性能を維持するためには、適切なクーラントを使用し、適切な交換や補充を行うことが重要です。

また、ベンツ クーラント 適合 表を活用して、車種に適したクーラントを選び、交換時のオイル量やクーラント量を確認することができます。これらの情報を参考に、ベンツ車のエンジンを保護し、長持ちさせることができます。


よくある質問

Q1: クーラントの適切な成分は何ですか?

A1: クーラントの成分は、エチレングリコール90%以上+水分5%以下+添加剤で構成されています。

Q2: クーラントはどのような色の種類がありますか?

A2: クーラントは、赤、緑、青、ピンクの4種類の色があります。

Q3: ベンツ車でのクーラント使用について推奨される方法はありますか?

A3: ベンツ車では、メーカー純正のクーラントを使用することが推奨されています。

Q4: クーラントの点検はなぜ重要ですか?

A4: 定期的なクーラントの点検は、エンジンの冷却性能や防錆性能を維持するために重要です。

おすすめ記事

BMW 直噴エンジン直噴エンジンの必須メンテとは? ターボ車BMWのエンジンテクノロジーと環境への配慮 BMWのパフォーマンスと耐久性におけるOEM部品の役割と利点 BMWのV12エンジン – 無限の力と贅沢な走り
Categories
BLOG News & Blog メンテナンス
Previous Post

新着記事

  • BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    2023年10月11日
  • BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    2023年7月6日
  • BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    2023年7月3日
  • BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    2023年7月2日
  • BMW M3 歴史探訪 – 伝説の高性能スポーツセダンの軌跡

    BMW M3 歴史探訪 – 伝説の高性能スポーツセダンの軌跡

    2023年6月28日

人気記事ランキング

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 118
  • HOW TO 12
  • NEWS 29
  • News & Blog 2
  • TIPS 40
  • メンテナンス 36
  • 重要 2

タグ

BMW (134) iPARTZ (15) NEWS (25) OEM (45) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (4) アウディ (4) アフターパーツ (49) インテリア (5) オイル (19) キャンペーン (7) セキュリティ (3) タイヤ (5) チューニングパーツ (2) テクノロジー (19) ドイツ車 (1) パーツ (126) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (5) ベンツ (1) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (131) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (6) 国際貨物 (6) 情報 (138) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (5) 社外品 (57) 税金 (2) 純正部品 (80) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (37) 輸入 (7) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2023. iPARTZ