BMW 純正部品 パーツ OEM  優良社外部品専門店 | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • BMW 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

パフォーマンスと信頼性を追求するAGMバッテリーの魅力

  • Home
  • News & Blog
  • BLOG
  • パフォーマンスと信頼性を追求するAGMバッテリーの魅力
パーツ メンテナンス 情報 車検
  • AZ WAVE
  • 2023年6月4日

AGMバッテリーとは

今回は、BMWのパフォーマンスと信頼性を追求するためにおすすめのアイテム、AGMバッテリーについてお話しします。BMWのAGMバッテリーは、最新のテクノロジーと高品質な素材を組み合わせて作られており、優れた性能と信頼性を提供します。

AGM(吸収式ガラスマット)バッテリーは、近年の自動車の電気システムに広く使用されているバッテリーの一種です。AGMバッテリーは、液体の酸性電解液をガラスマットで吸収し、液漏れや揮発を防止する構造を持っています。これにより、安全性や耐久性が向上し、さまざまな自動車アプリケーションに適しています。

AGMバッテリーは、従来の液体酸バッテリーよりも多くの利点を提供しています。以下にいくつかの特徴を挙げます。

  1. 液漏れや揮発のリスクが低い
    AGMバッテリーは、バッテリー内部の酸性電解液をガラスマットで吸収するため、液漏れや揮発のリスクが低くなります。これにより、バッテリーの取り扱いが簡単で安全になります。
  2. 深放電に対する耐久性が高い
    AGMバッテリーは、深放電に対する耐久性が高い特徴があります。深放電状態からの回復能力が優れており、長期間使用しなかった場合でも容易に充電が可能です。
  3. 高い起動力と安定した電力供給
    AGMバッテリーは、高い起動力を提供し、エンジンの始動時に安定した電力供給を行います。これにより、車両のパフォーマンスと信頼性が向上します。
  4. 深いサイクル寿命
    AGMバッテリーは、複数回の充放電(サイクル)に耐える能力があります。これにより、長い寿命と高いサイクル安定性を実現します。
バッテリーとクルマの進化
バッテリーとクルマの進化
電子制御で効率化長寿命 最近のBMW、主にF系、G系からAGMバッテリー採用されています。普通のバッテリーと何がちがう?かといえば、今までより高…

取り扱い上の注意点は

AGMバッテリーは、一部の高級車やハイブリッド車、電気自動車などでよく使用されています。BMWなどの高級車の一部モデルでもAGMバッテリーが標準装備されていることがあります。

ただし、AGMバッテリーは他のタイプのバッテリーよりも高価な傾向があります。また、特定の充電システムやメンテナンス手順が必要な場合もあります。AGMバッテリーの取り扱いには以下の点に留意する必要があります。

  1. 充電システム
    AGMバッテリーは正確な充電制御が必要です。充電電圧や充電方法が適切でないと、バッテリー寿命や性能に影響を与える可能性があります。AGMバッテリーの充電には、専用のAGMバッテリーチャージャーを使用することをおすすめします。
  2. メンテナンス
    AGMバッテリーはメンテナンスフリーの設計ですが、定期的な点検が重要です。バッテリー端子の締め付け状態やクリーニング、液面のチェックなどを定期的に行いましょう。また、バッテリーの状態を定期的に監視するために、車両に搭載されているバッテリーモニタリングシステムを活用しましょう。
  3. 環境への配慮
    AGMバッテリーは、鉛酸バッテリーよりも環境に対する影響が少ないとされています。しかし、廃棄時には適切なリサイクル処理が必要です。バッテリーを廃棄する際には、地域のリサイクルガイドラインに従いましょう。
  4. 専門家への相談
    AGMバッテリーに関する具体的な情報や取り扱い方法は、BMWの取扱説明書やディーラーサービスから入手できます。疑問や不明な点がある場合は、専門家に相談することをおすすめします。

AGMバッテリーは高性能なBMW車両に適しており、信頼性とパフォーマンスを向上させる効果があります。適切な取り扱いと定期的なメンテナンスを行うことで、BMWの電気系故障のリスクを低減し、快適で安全なドライブを楽しむことができます。

お見積りはこちら

おすすめ記事

タイヤタイヤの品質と燃費の関連性 BMWの足回り交換で走りを取り戻そう 偽ブランド事故車の56%にコピー部品や粗悪部品が搭載!? ボルト・ナット そのボルト・ナット再利用していませんか?
Categories
BLOG
Previous Post Next Post

新着記事

  • ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    2024年1月25日
  • BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    2023年10月11日
  • BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    2023年7月6日
  • BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    2023年7月3日
  • BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    2023年7月2日

人気記事ランキング

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 118
  • HOW TO 12
  • NEWS 29
  • News & Blog 2
  • TIPS 40
  • メンテナンス 36
  • 重要 2

タグ

BMW (134) iPARTZ (15) NEWS (25) OEM (45) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (4) アウディ (4) アフターパーツ (49) インテリア (5) オイル (19) キャンペーン (7) セキュリティ (3) タイヤ (5) チューニングパーツ (2) テクノロジー (19) ドイツ車 (1) パーツ (126) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (5) ベンツ (1) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (131) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (6) 国際貨物 (6) 情報 (138) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (5) 社外品 (57) 税金 (2) 純正部品 (80) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (37) 輸入 (7) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2023. iPARTZ