BMW 純正部品 パーツ・OEM・ 優良社外部品を海外直送で〜50%OFF | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZ オリジナルグッズ
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

失敗しないタイヤ選び

  • Home
  • News & Blog
  • メンテナンス
  • 失敗しないタイヤ選び
タイヤ選び
BMW タイヤ メンテナンス
  • iPARTZ
  • 2021年12月5日

BMWのタイヤの種類とサイズ

最近のBMWのタイヤサイズのほとんどが18インチ以上です。また、古いBMWにおいてもドレスアップで17または、18インチにインチアップしている方も多いかと思います。

なかには純正で20インチ〜22インチなどのクルマも多く存在します。ですのでタイヤ代金も高額になりますのでタイヤ選びもとても慎重かつ重要になります。

主な有名タイヤメーカーとしては、

  • ブリヂストン
  • ミシュラン
  • コンチネンタル
  • ピレリ
  • 住友ゴム(ダンロップ/ファルケン)
  • ヨコハマ
  • グッドイヤー

他、アジアンタイヤメーカーとして

  • ハンコック
  • ダンケ
  • ナンカン
  • トライアングル
  • ネクセン
  • ATR
  • 正新

などなど様々なモデルが販売されています。走りが命のBMWには可能な限り高性能タイヤをチョイスしたいですよね。しかし、18インチ以上のタイヤは高額なものが多くお財布と相談することになってしまいます。

予算に余裕があれば、ミシュラン・ブリヂストン・コンチネンタル、ある程度の予算があるのであれば国産タイヤまたは、ピレリ・グッドイヤー、ちょっと厳しいなぁという方はアジアンタイヤの選択になってくるのではないでしょうか?

そうすると「アジアンタイヤって良くないの?」という話になってきますが、そんなことはなく街乗りレベルであれば十分な性能をもっていますし、走行上の心配もありませんので選択枠に入れることもアリかと思います。

タイヤ交換時に一緒にしておきたいメンテナンス

タイヤ選びも終わりあとはタイヤを装着するだけとなりましたが、タイヤ交換の際に一緒に行っておくとよいメンテナンスがあります。

  • バルブ交換
  • ホイールアライメント調整
  • 規定トルクでの締付け

前者は、すでに傷んでしまっているバルブも定期交換しておくとベストです。後者のホイールアライメント調整は新品タイヤ装着のタイミングで行っておけば、きっちりとまっすぐ走る気持ちの良いクルマに生まれかわります。

ホイールボルトの締め付けトルクですが、BMWの場合車種によってことなります。ホイールボルトの経によって差がありますが、ほとんどが120N・m〜140N・mです。( ±10)車種によっては110N・m( ±10)ものもありますのでご自身のクルマの締め付けトルクを確認しておくことも重要です。わからない場合は、ディーラーに電話すれば教えてくれるでしょう。

また、購入場所と取り付け場所ですが量販店ですときちんとしたサービスで最新の機械で安全に取り付けを行ってくれところが多いです。なかでもタイヤ館はタイヤのプロフェッショナルなので大型サイズのタイヤも問題なく行える機材と技術をもっています。

できるただけ安く済ませたいというかたは、ネット販売でタイヤを購入して別途ご自身で取付店を見つけて装着することによってタイヤ交換のコストを下げることができます。

タイヤ通販の最安値のネットショップ「オートウェイ」

が最も有名でタイヤのサイズ、ラインナップが豊富です。

取り付け場所は、プロトコーポレーションが提供するサービス、整備、車検、点検の専門店を検索するなら「グーネットピット」で、検索すればお近くの持ち込みタイヤOKのお店が見つかります。

いかがでしたでしょうか?一言にタイヤ交換といってもなかなか奥が深いですね!

おすすめ記事

オイル交換BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル – 工具セルフメンテナンスのための工具の選び インジェクター直噴インジェクターは諸刃の剣 オイル交換BMWのオイル交換サイクルは?
Categories
メンテナンス
Previous Post Next Post

新着記事

  • 円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    2023年1月22日
  • ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    2022年11月19日
  • 直噴エンジンの必須メンテとは?

    直噴エンジンの必須メンテとは?

    2022年11月15日
  • 車検毎に必要な交換部品

    車検毎に必要な交換部品

    2022年10月3日
  • 自家塗装したときのリスク

    自家塗装したときのリスク

    2022年9月27日

人気記事ランキング

  1. BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
    BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
  2. LLCの交換時期と種類
    LLCの交換時期と種類
  3. デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
    デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
  4. 部品検索の仕方 RealOEM編
    部品検索の仕方 RealOEM編
  5. アルミホイールを縁石などにこすったら!?
    アルミホイールを縁石などにこすったら!?
  6. ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
  7. BMWのLLCは何色を使う?
    BMWのLLCは何色を使う?
  8. 直噴インジェクターは諸刃の剣
    直噴インジェクターは諸刃の剣
  9. 直噴エンジンの必須メンテとは?
    直噴エンジンの必須メンテとは?
  10. ブレーキフルードが減る…
    ブレーキフルードが減る…

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 55
  • HOW TO 9
  • NEWS 22
  • News & Blog 1
  • TIPS 28
  • メンテナンス 32
  • 重要 1

タグ

BMW (73) iPARTZ (13) NEWS (21) OEM (29) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (2) アウディ (4) アフターパーツ (30) インテリア (1) オイル (9) キャンペーン (6) セキュリティ (3) タイヤ (3) チューニングパーツ (1) テクノロジー (4) ドイツ車 (1) パーツ (85) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (3) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (90) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (4) 国際貨物 (6) 情報 (73) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (4) 社外品 (41) 税金 (2) 純正部品 (52) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (28) 輸入 (6) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2022. iPARTZ