BMW 純正部品 パーツ・OEM・ 優良社外部品を海外直送で〜50%OFF | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZ オリジナルグッズ
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

愛車に傷がっ!どうやって直す?

  • Home
  • News & Blog
  • BLOG
  • 愛車に傷がっ!どうやって直す?
目立たないキズ
メンテナンス 事故 修理 情報
  • iPARTZ
  • 2021年12月13日

身に覚えのない傷

洗車をしていると「あれ?こんなところにキズが!」なんてことないでしょうか。普段、クルマ全体を見る機会がないのでほとんどの場合、小キズや小さな凹み等は洗車時に見つかるケースが多いです。

見に覚えのキズの種類にもいろいろありますが、なかでも以下のようなキズが見つかるかと思います。

  • 飛び石によるもの
  • 引っかきキズ
  • 小さな凹み

このようなキズは、気になったらきりがありません。クルマは、走行するものなのである程度のキズの妥協をしないととめどなく気になってしまいます。

小キズ等でもきれいにプロの手で修理したい気持ちはわかりますが素人でもある程度目立たなくすることができたり、ほとんどわかからないレベルまで直すことのできるキズもあります。

しかしこれは、修理ではなくあくまでも補修でキズを目立たなくするということになります。

それでは、小キズ等はどのように修理したり目立たなくすればいいのでしょうか?

素人の塗装は絶対NG

キズ

カー用品店やホームセンターに行くと「補修用コーナー」がありますが、素人の塗装ではほとんどの場合、修理するはずが悪化させてしまうのがほとんですのですので、ご自身でプロ並みの仕上がりにすることはほとんどできないと思ってください。

なぜかというと技術はもちろんのこと使っている塗料や設備により仕上がりが全く違うからです。

では、ご自身でできる補修はどのよう範囲なのでしょうか?

  • 飛び石
    タッチアップペンである程度目立たなくできます。コツは付属の刷毛は使わず爪楊枝等の先に塗料をつけて点ておしあてるように塗料を置いていけば、刷毛跡やタレなくなります。
  • 引っかき傷
    キズの深さにもよりますが、爪に引っかからない程度であればカーワックスや液体極細のコンパウンドで目立たなくなりますし、浅い傷であれば消えてしまいます。
  • 小さな凹み
    これはプロに依頼するしかありませんが、塗装が剥がれていなければ塗装をすることなくデントリペアという手法で1箇所1万円くらいでの費用で、時間も30〜1時間くらいで修理することができます。

しかしながら、上記のようなキズではなく傷口が深かったりある程度凹んていた場合は、迷わずプロに依頼しましょう。しかし「プロに依頼するといってもどこに依頼すればいいのかわからない」という方も多いかと思います。

次回は、「板金塗装のお店選び」をテーマに話を進めていきたいと思います。
お楽しみに!

おすすめ記事

ガリ傷アルミホイールを縁石などにこすったら!? 溶接間違いないアルミホイールの修理方法とは? ホイールアルミホイールのガリ傷はどこで修理する? 偽ブランド事故車の56%にコピー部品や粗悪部品が搭載!?
Categories
BLOG
Previous Post Next Post

新着記事

  • 円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    2023年1月22日
  • ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    2022年11月19日
  • 直噴エンジンの必須メンテとは?

    直噴エンジンの必須メンテとは?

    2022年11月15日
  • 車検毎に必要な交換部品

    車検毎に必要な交換部品

    2022年10月3日
  • 自家塗装したときのリスク

    自家塗装したときのリスク

    2022年9月27日

人気記事ランキング

  1. BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
    BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
  2. BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
    BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
  3. LLCの交換時期と種類
    LLCの交換時期と種類
  4. ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
  5. デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
    デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
  6. アルミホイールを縁石などにこすったら!?
    アルミホイールを縁石などにこすったら!?
  7. BMWのLLCは何色を使う?
    BMWのLLCは何色を使う?
  8. 直噴インジェクターは諸刃の剣
    直噴インジェクターは諸刃の剣
  9. 直噴エンジンの必須メンテとは?
    直噴エンジンの必須メンテとは?
  10. ブレーキフルードが減る…
    ブレーキフルードが減る…

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 55
  • HOW TO 9
  • NEWS 22
  • News & Blog 1
  • TIPS 28
  • メンテナンス 32
  • 重要 1

タグ

BMW (73) iPARTZ (13) NEWS (21) OEM (29) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (2) アウディ (4) アフターパーツ (30) インテリア (1) オイル (9) キャンペーン (6) セキュリティ (3) タイヤ (3) チューニングパーツ (1) テクノロジー (4) ドイツ車 (1) パーツ (85) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (3) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (90) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (4) 国際貨物 (6) 情報 (73) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (4) 社外品 (41) 税金 (2) 純正部品 (52) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (28) 輸入 (6) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2022. iPARTZ