BMW 純正部品 パーツ・OEM・ 優良社外部品を海外直送で〜50%OFF | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZ オリジナルグッズ
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

海外発送の送料っていくら?

  • Home
  • News & Blog
  • BLOG
  • 海外発送の送料っていくら?
Carrier
国際貨物 貨物 費用
  • iPARTZ
  • 2021年12月11日

どの国際宅急便で発送される?

海外からの荷物って結構高額なのでは?と思う方も多いのではないでしょうか。そのような疑問と大まかな費用について具体例を上げて説明します。

発送費用は、日本同様に重量(ポンド)または、容積(梱包サイズ)のどちらか大きい方で決定します。また、費用は、国際貨物会社によってばらつきがありiPARTZでは、できる限り安全で安い便を選びお客様へ配送するようにしています。

利用する国際貨物便は主に以下になります。

  • DHL ドイツに本社を持つ国際宅配便、運輸、ロジスティクスサービス様々サービスを提供する会社
  • FedEx アメリカに本社を持ち空路や陸送で世界最大手の国際宅配便
  • FedEx TNT オランダに本社を持つTNT社が2021年FedEx傘下となった国際宅配便
  • UPS FedExやDHLと並ぶ大手国際貨物航空会社
  • EMS 日本では日本郵便が取り扱いを行う国際貨物
  • USPS 米国のアメリカ合衆国郵便公社
荷物検索ページを追加しました
荷物検索ページを追加しました
TrackingMore iPARTZのページに荷物検索ページを追加しました。荷物追跡 海外からのお荷物をクーリエを気にすることなく配達状況が確…

安全性とスピードは、民間国際宅急便が高いため優先的にFedEx、FedEx TNT、DHLを使います。また、小型のものについては、EMSやUSPSが安く安全性が高いためそれらを利用します。UPSについては、転送または大型のときの利用と用途によって国際貨物便を使い分けています。

具体的な発送費用は?

発送費用は、民間だから高いというわけではなく発送元地域や重量などで異なるケースが多いです。

費用は、梱包サイズが小型で軽量、国内でいう100サイズくらいまでは、$25〜$50くらい、120〜160サイズくらいまでは、$60〜$80くらい、バンパーやボンネット等の大型になると$1,000〜が大まかな目安です。

小型貨物は、最低$20代の費用で発送できますので意外と安いと思った方もいるのではないでしょうか。

ヤマト運輸:宅急便のサイズについて

ですので、メインの部品の注文のついでに小型の部品やショートパーツなどを一緒に注文したほうがお得になります。

小口数については、破損のないように十分注意した上でなるべく最小でおさまるように梱包してもらえます。

しかしながら、大型商品を含むの場合は送料が高額になる場合がありますので、iPARTZでは部品の手配についてアドバイスをさせていただき、総額でお客様がなるべく安く購入できるように提案させていただきます。

また、送料に関するご要望については、「少し送料が高くてもすぐに部品が必要」「到着が遅くてもいいので可能な限り安い送料で」などありましたらご連絡ください。

おすすめ記事

航空貨物新型コロナウィルスの影響について 2021/12/2 UPDATE ベラルーシベラルーシ移民問題による国際貨物への影響について 2021/12/2 UPDATE まーさんガレージYoutube製品の品質差を見る Youtube編 RHD右ハンドル車の部品供給の定め
Categories
BLOG
Previous Post Next Post

新着記事

  • 円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    2023年1月22日
  • ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    2022年11月19日
  • 直噴エンジンの必須メンテとは?

    直噴エンジンの必須メンテとは?

    2022年11月15日
  • 車検毎に必要な交換部品

    車検毎に必要な交換部品

    2022年10月3日
  • 自家塗装したときのリスク

    自家塗装したときのリスク

    2022年9月27日

人気記事ランキング

  1. BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
    BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
  2. BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
    BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
  3. LLCの交換時期と種類
    LLCの交換時期と種類
  4. ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
  5. BMWのLLCは何色を使う?
    BMWのLLCは何色を使う?
  6. デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
    デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
  7. アルミホイールを縁石などにこすったら!?
    アルミホイールを縁石などにこすったら!?
  8. 直噴インジェクターは諸刃の剣
    直噴インジェクターは諸刃の剣
  9. 直噴エンジンの必須メンテとは?
    直噴エンジンの必須メンテとは?
  10. ブレーキフルードが減る…
    ブレーキフルードが減る…

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 55
  • HOW TO 9
  • NEWS 22
  • News & Blog 1
  • TIPS 28
  • メンテナンス 32
  • 重要 1

タグ

BMW (73) iPARTZ (13) NEWS (21) OEM (29) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (2) アウディ (4) アフターパーツ (30) インテリア (1) オイル (9) キャンペーン (6) セキュリティ (3) タイヤ (3) チューニングパーツ (1) テクノロジー (4) ドイツ車 (1) パーツ (85) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (3) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (90) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (4) 国際貨物 (6) 情報 (73) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (4) 社外品 (41) 税金 (2) 純正部品 (52) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (28) 輸入 (6) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2022. iPARTZ