BMW 純正部品 パーツ OEM  優良社外部品専門店 | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • BMW 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

ブレーキ鳴きをなくす方法

  • Home
  • News & Blog
  • HOW TO
  • ブレーキ鳴きをなくす方法
ブレーキメンテナンス
BMW OEM パーツ メンテナンス 社外品 純正部品 車検
  • iPARTZ
  • 2021年11月1日

ブレーキ鳴きの原因を探す

ブレーキ鳴きは、とても不快でせっかくのドライブが台無しに…
一度ブレーキ鳴きが発生すると気になって仕方がありません。今回は、ブレーキ鳴きについて原因からオーバーホールまでを記事にしていきます。

まずは、ブレーキ鳴きの原因を特定していきます。

※ブレーキの分解整備は、作業方法を誤ると事故につかながる恐れがありますがの自信の無い方や作業手順がわからない方はプロに任せるようにしましょう。

  • ブレーキパッド、ブレーキローターの摩耗はないか?

ブレーキパッドの残量は、ブレーキキャリパーからも確認できるので、残量がなければ交換です。また、BMWのブレーキローターは、消耗品なのでローターの耳が立っている状態であれば交換します。

  • ブレーキパッドの当たり面が悪い箇所はないか?

ブレーキパットの当たり面が悪いと思われる場合は、一旦パッドを外して左右の角を120番のペーパーヤスリで削っておきます。そしてキャリパーとの当たり面にブレーキパッドグリズを塗布します。
ワコーズのブレーキパッドグリス「ワコーズ ブレーキプロテクター」は、とても粘度が高く当たり面に塗布するだけでブレーキ鳴きが止まる場合がありますのでおすすめです。

  • キャリパーのピストンがスムーズに動いているか?

左右のパッドの残量がそろっていない場合は、ピストンがスムーズに動いていない可能性もあるのでその場合は、ブレーキキャリパーのオーバーホールが必要になります。

リンク

ブレーキのオーバーホール

キャリパーピストンがスムーズに動かなかったり、キャリパー自体がブレーキダストでとても汚れている場合は、ブレーキのオーバーホールが必要です。

必要な部品等は、

  • 新品ブレーキバッド
  • 新品ブレーキダストブーツオーバーホールキッド(BMW純正または、ATEが安心です)
  • シリコングリス
  • ブレーキフルード

作業については、プロに任せることが安全ですが、部品や油脂類はおすすめの商品を用意するとより納得できるオーバーホールができます。

大まかな手順としては、

  1. パットを外してキャリパーを外す
  2. ピストンをエアで抜く(エアーはパソコン掃除用のエアーでもOK)
  3. キャリパーを金ブラシなどで掃除する
  4. ワコーズSSGスーパーシリコングリスをピストンと新品ダストブーツ、ピストンピンに塗布する
  5. ピストンとピストンピンをキャリパーを組み上げる
  6. 車両にキャリパーを戻す
  7. ブレーキバッドの裏面にワコーズブレーキプロテクターを塗布して組み付ける
  8. ブレーキフルードを交換・エア抜きをする
  9. インスペクションリセットをする

おすすめのシリコングリスは「ワコーズ SSG スーパーシリコングリス」がおすすめです。

リンク

ブレーキフルードは、純正または、同等のDOT4のATEを使用するとより安心です。

リンク
リンク

ブレーキパッドを組み付けるときには、先のワコーズブレーキローターをパッド裏面とキャリパーに当たる部分に塗布します。

最後にエア抜きをして、インスペクションリセットをすれば完了です。

整備工場に依頼しても半日から1日程度で終わる作業ですのでブレーキ鳴きが収まらないという方は一度、ブレーキのオーバーホールをしてみましょう。

お見積りはこちら

おすすめ記事

ヘッドライトヘッドライトの黄ばみを解消! LLCを2年ごとに交換したエンジン内部 ブレーキブレーキオーバーホールは必要? インジェクター直噴インジェクターは諸刃の剣
Categories
HOW TO
Previous Post Next Post

新着記事

  • ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    2024年1月25日
  • BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    2023年10月11日
  • BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    2023年7月6日
  • BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    2023年7月3日
  • BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    2023年7月2日

人気記事ランキング

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 118
  • HOW TO 12
  • NEWS 29
  • News & Blog 2
  • TIPS 40
  • メンテナンス 36
  • 重要 2

タグ

BMW (134) iPARTZ (15) NEWS (25) OEM (45) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (4) アウディ (4) アフターパーツ (49) インテリア (5) オイル (19) キャンペーン (7) セキュリティ (3) タイヤ (5) チューニングパーツ (2) テクノロジー (19) ドイツ車 (1) パーツ (126) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (5) ベンツ (1) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (131) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (6) 国際貨物 (6) 情報 (138) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (5) 社外品 (57) 税金 (2) 純正部品 (80) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (37) 輸入 (7) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2023. iPARTZ