BMW 純正部品 パーツ・OEM・ 優良社外部品を海外直送で〜50%OFF | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZ オリジナルグッズ
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

ディーラー整備は本当に万全なのか?

  • Home
  • News & Blog
  • BLOG
  • ディーラー整備は本当に万全なのか?
BMW本社
BMW メンテナンス 車検 雑談
  • iPARTZ
  • 2021年11月10日

BMWの看板という安心感

BMWのクルマは、BMWディーラーでの整備が安心というイメージがあります。

費用については決して安くはなく場合によっては、3桁を超える見積り金額がでてくることもしばしあります。

BMWディーラーの整備は、部品も純正部品ですし何より「BMW車を知り尽くしているから安心、と思う…」ではないでしょうか?しかし、ディーラーで整備もしくは車検を受けてもそれで万全かどうかは、その後に何もトラブルが発生しなかったときに初めて理解することになるのではないか?と改めて思うことになります。

BMWディーラーで整備や車検を受けていないクルマでも問題なく走行しているクルマもあれば、そうでないクルマもあります。また、その逆もあるわけで…となると、「その安心感」だけのために高額な整備や車検を受けているかもしれません。(BMWディーラーを非難しているわけではありません。)

BMW専門店と町の整備工場いう選択

BMW車を知っている整備や車検は、何もディーラーだけではなく、BMW専門店という選択肢もあります。しかし、初めて行くお店は、専門店でもいろいろな面で心配になります。きちんとした整備なのか?費用はどれくらいなのか?クルマを預けている間大丈夫なのか?などなど…

しかし、現に多くの専門店が存在し、ディーラーにはない柔軟性や費用面やその整備工場の安心感と信頼性から利用する方も多くいるのではないかと思います。ただ、自宅近くに専門店があればよいのですが、遠方まで出向く必要がある場合は、悩んでしまいます。

そんなとき、頼もしいのが町の整備工場です。なかには、欧州車専門などという心強いお店も存在します。整備費用も比較的安く、部品持ち込みなどの対応を柔軟にしてくれる場合が多いです。

ディーラーを含めてBMW専門と謳っている一番の理由は、BMWの整備に必要な特別な知識と診断機にあるのではないかと思いがちです。しかし、そうでない整備工場でもきちんとした知識と専門の診断機を導入して使いこなしている整備工場もあるので、気になる整備工場があれば一度相談してみることも今後の愛車の主治医を探すのに役に立ちます。

新車を定期的に乗り換えをしているBMWオーナーであれば、ディーラーも大歓迎ですが10年以上を過ぎたモデルでは、買い替えを勧められたり整備に消極的だったりもします。その理由としてBMWディーラーのメインの仕事は、BMW車を販売することであるからなのでなかいとも思ってしまいます。

愛車と長く付き合いたいという方は、BMW専門店や自身の主治医的な整備工場を持っていれば何かあっときも安心して整備、車検を任せられる存在になるでしょう。

おすすめ記事

まーさんガレージYoutube製品の品質差を見る Youtube編 メーカーロゴなぜBMWの部品はiPARTZなのか? 空輸世界中から部品を入手するときの心構え ヘッドライトヘッドライトの黄ばみを解消!
Categories
BLOG
Previous Post Next Post

新着記事

  • 円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    円安の今がチャンス! 1ドル120円台突入!! 

    2023年1月22日
  • ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?

    2022年11月19日
  • 直噴エンジンの必須メンテとは?

    直噴エンジンの必須メンテとは?

    2022年11月15日
  • 車検毎に必要な交換部品

    車検毎に必要な交換部品

    2022年10月3日
  • 自家塗装したときのリスク

    自家塗装したときのリスク

    2022年9月27日

人気記事ランキング

  1. BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
    BMWにはどのオイルがいいの?- BMW認証オイル –
  2. BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
    BMW 部品検索の仕方 RealOEM編
  3. LLCの交換時期と種類
    LLCの交換時期と種類
  4. ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
    ガソリン添加剤はオイルを汚すは本当?
  5. BMWのLLCは何色を使う?
    BMWのLLCは何色を使う?
  6. デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
    デフオイルの交換時期とおすすめオイルは?
  7. アルミホイールを縁石などにこすったら!?
    アルミホイールを縁石などにこすったら!?
  8. 直噴インジェクターは諸刃の剣
    直噴インジェクターは諸刃の剣
  9. 直噴エンジンの必須メンテとは?
    直噴エンジンの必須メンテとは?
  10. ブレーキフルードが減る…
    ブレーキフルードが減る…

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 55
  • HOW TO 9
  • NEWS 22
  • News & Blog 1
  • TIPS 28
  • メンテナンス 32
  • 重要 1

タグ

BMW (73) iPARTZ (13) NEWS (21) OEM (29) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (2) アウディ (4) アフターパーツ (30) インテリア (1) オイル (9) キャンペーン (6) セキュリティ (3) タイヤ (3) チューニングパーツ (1) テクノロジー (4) ドイツ車 (1) パーツ (85) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (3) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (90) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (4) 国際貨物 (6) 情報 (73) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (4) 社外品 (41) 税金 (2) 純正部品 (52) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (28) 輸入 (6) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2022. iPARTZ