BMW 純正部品 パーツ OEM  優良社外部品専門店 | iPARTZ アイパルツ
  • 料金とお支払い
  • ご利用案内
    • ご利用ガイド
    • BMW 部品検索サイト
    • 主要取り扱いメーカー
    • FAQ
  • お見積り
  • ABOUT US
    • iPARTZとは
    • 特定商取引法に基づく表記
    • プライバシーポリシー
  • Contact
    • お問い合わせ
    • 改善要望
    • 荷物追跡
  • NEWS & BLOG

車検はどこで受ける?

  • Home
  • News & Blog
  • HOW TO
  • 車検はどこで受ける?
メンテナンス 法律 車検
  • iPARTZ
  • 2021年6月26日

24ヶ月点検とは

2年ごと(新車時初回3年)にある車検制度の目的は?

この法律は、道路運送車両に関し、所有権の公証等を行い、並びに安全性の確保及び公害の防止その他の環境の保全並びに整備についての技術の向上を図り、併せて自動車の整備事業の健全な発達に資することにより、公共の福祉を増進することを目的とする。

と道路車両運送法という法律で定められています。

皆さん、車検:24ヶ月点検(以降車検と表記統一)と検査はどこで受けているでしょうか?

車検はいくつかの場所でうけることができますが、内容と費用にかなり差があります。

1)ディーラー
自社専門の車両を扱うので専門性が高く安心です。部品もすべて純正部品を使用してBMW独自の基準も含めて車検を行います。また、回送など自宅に取りに来てくれたり車検が終わると自宅まで戻してくれたりとサービス面は再考です。
このなかでしかし最も費用がかかるのがディーラー。その分、安心ですが、普通に車検だけで100万円を超えることもあります。

2)民間指定自動車整備工場
こちらは、安くて安心して車検を依頼できる工場です。ただ、BMWの整備に長けているかどうかの見極めが重要になります。専門の診断機など最新の車種にも対応している必要があります。
価格も良心的で、自社工場で車検を行うのでスピードの速さメリットです。

3)一般自動車整備工場
民間指定自動車整備工場と違うのは、24ヶ月点検は自社工場で行うが車検は陸運局に持ち込み検査を行います。
メリットは価格帯としては、安く上げることができます。また、融通の効くところも多いのでマイフェバリット工場としてひとつ自分担当整備工場があると急なトラブルでも安心です。

3)カー用品店
カー用品店のなかには国家整備士や車検設備をもつところもあり、大手カー用品店でも民間指定自動車整備工場と同等のサービスを受けることが可能なお店もあります。
カー用品店ならではの安心整備のオプションもあるのが特徴です。メリットとしては、どこにでもあるので気軽に車検をうけられることでしょうか?

4)ガソリンスタンド
ガソリンスタンドで「車検」ののぼりを一度は見かけたことがあるのではないでしょうか?
依頼するときにし「車検内容の確認」をしておきましょう。なぜなら、ガソリンブランドは同じでも各店独自の設備やサービスをおこなっているので店舗規模や方針などでかなりの差があります。
最近では、ほとんどがセルフスタンドなので店内に入ってい担当者によく相談して決めるようにしましょう。

5)ユーザー車検
最大のメリットとして最も車検を安く抑えることがます。しかしながら、自動車整備や車検の知識は必須になりますので自信のない方は、頻繁にユーザー車検をしているご家族や友人などと初回は一緒にいってもらうことをおすすめします。
1度で検査を通過できないと、お金も時間も労力もかかってしまいます。
しかし、勝手を理解するとユーザー車検の恩恵を大きく受けることができます。

車検については、
車検費用110番
https://www.shaken110.com/
こちらに詳しく書かれていますので、車検の知識をつけたい方にはオススメサイトです。

お見積りはこちら

おすすめ記事

車検車検を安くする方法!その1 車検車検を安くする方法!その2 ブレーキメンテナンスブレーキ鳴きをなくす方法 車検場ユーザー車検は簡単?
Categories
HOW TO
Previous Post Next Post

新着記事

  • ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    ベンツ愛好家必見!クーラント適合表と正しい使い方で車の寿命を延ばそう!

    2024年1月25日
  • BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    BMW純正パーツで車の性能を最大限に引き出そう!

    2023年10月11日
  • BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    BMW ALPINA – エレガンスとパフォーマンスの融合

    2023年7月6日
  • BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    BMWディーゼルエンジンの特徴と魅力

    2023年7月3日
  • BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    BMW M5 – 驚異的なパフォーマンスと卓越したスペックが織り成す究極のスポーツセダン

    2023年7月2日

人気記事ランキング

タイヤ業界最安値

人気クルマアイテム

カテゴリー

  • BLOG 118
  • HOW TO 12
  • NEWS 29
  • News & Blog 2
  • TIPS 40
  • メンテナンス 36
  • 重要 2

タグ

BMW (134) iPARTZ (15) NEWS (25) OEM (45) RealOEM (4) SNS (2) YouTube (4) アウディ (4) アフターパーツ (49) インテリア (5) オイル (19) キャンペーン (7) セキュリティ (3) タイヤ (5) チューニングパーツ (2) テクノロジー (19) ドイツ車 (1) パーツ (126) フォルクスワーゲン (4) プレゼント (5) ベンツ (1) ポルシェ (4) メルセデス・ベンツ (4) メンテナンス (131) 事故 (5) 価格 (4) 保険 (4) 修理 (6) 国際貨物 (6) 情報 (138) 整備 (1) 新型コロナウィルス (2) 法律 (10) 洗車 (5) 社外品 (57) 税金 (2) 純正部品 (80) 貨物 (5) 費用 (1) 車検 (37) 輸入 (7) 部品検索 (1) 重要 (6) 雑談 (6)

iPARTZ.JP

  • 料金とお支払い
  • ご利用ガイド
  • 部品検索サイト
  • 主要取り扱いメーカー
  • FAQ
  • お見積り
  • iPARTZとは
  • お問い合わせ
  • NEWS & BLOG

Copyright © 2023. iPARTZ